« フランス映画における物語の現在 | トップページ | 現美で岡崎乾二郎に心を打たれる »

2010年2月21日 (日)

奥田英朗のテロ感覚

1年ほど前に出た奥田英朗の『オリンピックの身代金』を読んだ。昨晩読み始めて、もう読み終わってしまった。彼の小説は『サウスバウンド』や『家日和』しか読んでいないけれど、そこに出てくる反政府的な感じというか、テロを支持する感覚が好きだ。

『オリンピックの身代金』も、東京オリンピックを舞台にテロを企てる東大の大学院生が主人公。この主人公の島崎が何ともカッコいい。淡々と生きながら、冷静に政府に対して怒りを抱き、実行に移す。
国中が盛り上がっていた東京オリンピックの時代背景も何ともいえないほど魅惑的だ。この小説家と同世代の自分は、小さい頃にこの時代を感じた記憶がかすかにあって、読んでいて甘酸っぱい感じがした。
島崎がコソ泥の村田と組んで、何度も公安警察の追跡から逃げてゆく様子は、エンタテインメントとして実に楽しい。

今日一日くらいは、島崎のようなテロリスト気分を少しだけ引っ張りそうだ

|

« フランス映画における物語の現在 | トップページ | 現美で岡崎乾二郎に心を打たれる »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥田英朗のテロ感覚:

» オリンピックの身代金/奥田英朗 [仮想本棚&電脳日記]
オリンピックの身代金/奥田英朗 奥田英朗といえば「空中ブランコ」や「家日和」ぐらいしか知らなかったのですが、こんなすごい長編を書いていたんですね。 「東京オリンピックを妨害する」という犯人とそれを追う警察とのサスペンスものですが、当時の高度経済成長期の日..... [続きを読む]

受信: 2010年2月21日 (日) 18時21分

« フランス映画における物語の現在 | トップページ | 現美で岡崎乾二郎に心を打たれる »