« 『海と毒薬』を読む | トップページ | 『さかなのこ』を楽しむ »

2022年9月11日 (日)

安ワインの話:その(1)

ここには酒で失敗した話は、年に1度くらい書いている気がする。特に会社員時代を振り返ると、いくらでも出てくる。大学に移ってそれは少なくなったので、今日は酒そのものについて書きたい。まずは一番飲んでいるワインの話から。

ワインは高い。レストランに行けば、1本5000円からはザラ。だからイタリア料理やフランス料理は気さくなビストロ風でも、結局高くなる。しかし酒のディスカウントショップに行けば、1本1000円以内で十分においしいワインが買える。

私がよく行くのは「酒のカクヤス」で、最近は1000円のワインを4本買うと1本分安くなるというセールがある。つまり税込みで4400円が3300円で1本あたり800円強。ポイントはその1000円のワインはすべてどこかのコンクールで賞を取っていること。もちろん前にここに書いたように、フランスには10を超すワインのコンクールがあって怪しいものもあるがないよりはいい。

実際にそこに並んでいるのはかなり質のいいコート・ドゥ・ローヌ(南仏)や時にはメドック(ボルドー)の呼称がついているものもある。イタリアのシチリアやサルデーニャのいいワインもあるし、スペインに至っては2014年や2015年あたりのワインがたくさんある。

私は家から歩いて5分ほどの「酒のカクヤス」に週に1度くらい出かけて行っては、4本を買っていた。2月にギックリ腰になってからは(最近また復活)、自分で持ち帰るのをやめて配送(無料!)をお願いしている。そうすると、悪いので8本買ったり、スパークリングワインを2本足したり。

スパークリングと言えば、最近はスペインの1本500円のものをよく買う。これはフランスの1000円前後のスパークリングと同じくらいの質。「シャンパン」と名がつくとさすがに泡が小さくて味も繊細だが、スパークリングならば500円でも2000円でもほぼ一緒。たまにイタリア産にはヘンなものがあるが。

この店では「シャンパン」も2本で5000円がある。私の知る限り、一番安いのが「ニコラ・フィアット」のもので2950円くらいだったから、これはそれより安い。買ってみると5000円ほどの「ヴーヴ・クリコ」と大差はない。

若い頃は、金もないのに、2000円や3000円のワインをよく買った。3500円の「シャブリ」を「これは安い」と思った記憶があるから、隔世の感がある。いつの間にか、安酒で満足のおじさんになっていた。

|

« 『海と毒薬』を読む | トップページ | 『さかなのこ』を楽しむ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『海と毒薬』を読む | トップページ | 『さかなのこ』を楽しむ »