イスラエル大使館に行ってみた
昨日昼過ぎに麹町のイスラエル大使館に行ってみた。「殺すな ガザ地区停戦緊急行動」が13時からとフェイスブックで読んで、麹町なら自宅から近いと出かけた。「デモ」のたぐいに行くのは安保関連法案阻止で国会前に行った2015年以来か。
あの時は地下鉄の国会前駅からすごい熱気だった。警官や機動隊が占拠し、あちこちで揉めていた。外に出るとたぶん1万人くらいいた。坂本龍一さんがマイクを持っていて、ちょっとカッコよかった。さまざまな労組や会社や大学の有志の会が旗を掲げていた。明らかにデモ側が勝っている感じだった。
ところが麹町駅に着いても、警察官もデモ隊もいない。実は出口を間違った。麹町なら昔働いていたので詳しいと思った私はイスラエル大使館をベルギー大使館と間違った。ルネ・マグリット展を準備していた時にこの2つの大使館に行ったから。マグリットはベルギーの画家だが、イスラエルの国立美術館に大作が何点かあって交渉中だった。
それでもスマホでイスラエル大使館を確認して歩くと、だんだんおまわりさんや機動隊がいてそれらしくなってきた。おまわりさんにデモの方はこちらと言われて行くと、日テレ通りの両側に数十人いた。12:45だったが、まだ始まっていない。イスラエル大使館に行く道は封鎖されて、住民や車には1人ずつ誰何して、開けては閉めていた。
日テレ通りのイスラエル大使館側の2メートル幅の舗道に、辛うじて舞台のようなものがあった。反対側にはデモに参加する人たちが舗道に座っていた。私はそちら側に移動したが、見ると本当に私より年上の方が大半。2メートルの歩道の半分は警察がロープで遮二無二通路を作っていた。だからわずか1メートルの場所に2、3人ずつが並んでいた。
13時になって佐高信さんが話し始めたが、彼もずいぶんふけていて驚く。私は反対側の舗道には居場所がなくて、少し下がってマンションの入口近くにいたら、おまわりさんから「ここは私有地ですから移動してください」。そこで主催者側舗道に移ると、「ここは立ち止まらないでください」
すると20mほど先の公園らしき場所では福祉のマーケットのようなものがあって、ダウン症の子供たちがお菓子や地方の名産などを売っていた。私はそこで饅頭とコーヒーを買って食べながら、佐高さんや鎌田慧さんの話を聞いた。しかしすぐに飽きてきた。そこの椅子で本を読もうかと思ったが、落ち着かない。
たぶん全部で500人くらいだったろうか。「東京新聞」に鎌田さんがコラムで告知した割には多くないし、あの国会前の熱気とは比較にならない。そもそも休日のイスラエル大使館から100m以上離れた場所でやって意味があるのか。そのうえ日テレ通りの舗道では狭すぎて1000人を超したら危ない。
私はせっかくなのでイスラエル大使館前に行ってみようと思った。機動隊は短パンTシャツの私の格好をじろりと見て「どちらへ?」。「半蔵門のイタリアン」と言ったら住民に見えたのか封鎖を開けた。そこでイスラエル大使館前(ここならスペースは広い)に行くと、たった1人が7、8人の機動隊に囲まれて何だか文句を言っていた。
私がスマホで写真に撮ると、機動隊が1人近づいてきた。「写真は撮らないでください」「あの、趣味なんですけど」と答えると何も言わなかった。そうして私は半蔵門まで歩き、「エリオ」の小さい方の店で北海道産の「ブーラータ」を買って帰った。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「目まいのする散歩」の実感(2024.09.28)
- 還暦を過ぎて髪は増えるか:その(1)(2024.09.22)
- 咳が止まらない(2024.09.01)
- 腕時計の話(2024.08.28)
- アラン・ドロンのこと(2024.08.21)
コメント
イスラエル大使館、お疲れ様です。
この前、友達とLINEしてたら、右のふくらはぎを蚊に刺された、口内炎が出来た、というので、ラナケインをぬって、チョコラBBを飲んだ。どう?と、LINEしたら、おかげで治ったといっていた。役立つこともある?
投稿: jun | 2024年5月26日 (日) 15時36分