真夏の健康法
10年ほど前から健康診断で胆石を指摘されているが、かなりやばくなってきた。この夏は、それに五十肩の痛みが加わった。そんなこともあって、最近は妙に健康を意識している。果物と野菜のジュースは毎朝飲んでいるが、今年の夏はミックス・ナッツを買っておいて朝よく食べる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10年ほど前から健康診断で胆石を指摘されているが、かなりやばくなってきた。この夏は、それに五十肩の痛みが加わった。そんなこともあって、最近は妙に健康を意識している。果物と野菜のジュースは毎朝飲んでいるが、今年の夏はミックス・ナッツを買っておいて朝よく食べる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、インフルエンザではないという診断も出ていたので少し悪寒がしたが、午前中に講義をしてみた。ところがこれがよくなかった。終わると顔はほてり、のどはガラガラで、頭がフラフラした。午後は同僚に任せて、帰宅して再び病院へ行った。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
50歳になって初めて、胃カメラ、つまり消化菅内視鏡撮影をした。先日の人間ドックで、「胃壁不整のため精密検査が必要」と書かれた結果が送られてきたからだ。昔だったら「自覚症状もないし、そんな暇はない」と無視していたが、最近は年もとったし、何よりヒマだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
渡辺純夫著『肝臓病』という新刊の新書を買った。帯に書かれていた「肝臓病は治る時代です」という文句に惹かれたからだ。酒ばかり飲んでいる今の私を知る人には信じられないだろうが、実を言うと30年以上前に肝炎を患って1年間ほど入院していたことがある。だから「肝臓病」という言葉には、今でも反応する。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント